※このイベントは終了しました。
Exit経験者から学ぶ、事業拡大のための戦略 Vol.1
~IPOか?M&Aか?~
IPO上場経験者、M&A経験者お二人をお呼びして、IPO・M&Aセミナーを開催致します。
IPOとM&Aは事業戦略上、言うまでになく重要な経営判断です。それぞれのEXITに向けて、プロダクト・サービスの開発の方向性、収益拡大に向けての提携すべき企業、その過程における資金調達に向けて迎えるべき株主は変わります。
今回、EXITの経験のある2名の経営者より事業の立上げからIPO・M&Aに至るまでの過程を共有頂き、参加企業の皆様の事業拡大、経営判断に活かして頂ければ幸いです。
ぜひ奮ってご参加下さい。
■日時:11月9日(水)19時~20時30分
■場所:青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)
(東京都渋谷区神宮前5丁目53−67 コスモス青山コスモスサウス3F)
■主催:ASAC運営受託者(有限責任監査法人トーマツ)
■来場定員:50名程度
■料金:無料
■対象者:起業家、起業家予備軍、将来的にIPO、M&Aも視野に入れている経営者など
■プログラム
18:30 会場オープン
19:00-19:15 オープニング
19:15-20:10 パネルディスカッション・質疑応答
20:10-20:30 ネットワーキング
■登壇者
IPO :木戸 貴司 氏
サイジニア株式会社にて未上場時から東証マザーズ上場にかけてCFOを務め、IPO実績を有する。2016年現在、トラベルブック株式会社事業開発責任者を務める。
M&A :守屋 実 氏
守屋実事務所代表。株式会社エムアウトを、ミスミオーナーの田口氏とともに創業、東急電鉄にキッズベースキャンプ社を売却する等のM&A実績を有する。2016年現在、ラクスル株式会社、ケアプロ株式会社、メディバンクス株式会社、株式会社ジーンクエスト等の取締役などを兼任。
■こんな方におすすめ
・IPO・M&Aを自社の企業価値最大化のオプションとして活用できないか興味がある
・事業の立上げからイグジットに至る迄の過程を知りたい
・IPO、M&Aのメリット、デメリット知りたい
・IPO、M&Aに向けボトルネックとなったものは何か
・創業者(及びコファウンダー)利益の獲得について
・IPO、M&A後の処遇について
=======================================
※ASACへの行き方
こちらをご確認ください。
http://acceleration.tokyo.jp/detail.php?keyno=28
※個人情報の取り扱い
ASACで開催するイベントに関連して入手した個人情報は、今後のASACのイベント開催案内やその他施設に関する情報提供のみのために利用させて頂きます。
今後のイベント開催案内や情報提供を希望されない方は、事務局までご連絡頂けますようお願い致します。
>事務局へのお問合せ
https://www.acceleration.tokyo.jp/contact.php
>プライバシーポリシー
http://acceleration.tokyo.jp/privacy.php