徹底比較!渋谷アクセラレーションプログラムMeetUp
@Startup Hub Tokyo
 
渋谷アクセラレーション徹底比較!!
・世界に通用するプロダクトを作り上げるスタートアップの育成、Open Network Lab!
           [第15期 Seed Accelerator Program]
・徹底したハンズオン支援、大企業型アクセラレーター 朝日新聞メディアラボ!
           [Asahi Shimbun Accelerator Program(ASAP)]
・民間支援者が支援しにくい分野に特化した、東京都のアクセラレーター ASAC!
     [第4期ASACアクセラレーションプログラム]
今回紹介する3プログラムそれぞれ違った強みやターゲットがあります。
今回のイベントに参加することで、これらのプログラムの理解を深めることができるだけでなく、どのプログラムが自分にあっているのか理解できます!懇親会では登壇者から更に詳しくお話を聞くことができて、出席しているStartup関係者ともネットワークを広げることができます!!開催場所はアクセスがいい
Startup Hub Tokyoなので気軽に立ち寄ってみてください!
アクセラレーションプログラムへの参加を検討している方、プログラムに興味をお持ちの方!
是非この機会をお見逃しなく!
※本イベントはASAC第4期アクセラレーションプログラム募集イベントとなっております。
各プログラム紹介
Onlab ⇒ 
https://onlab.jp/entry/requirements/  (5月22日募集締め切り)
ASAP ⇒ 
http://www.asahi.com/shimbun/medialab/accelerator/ (今後募集予定)
ASAC ⇒ 
http://acceleration.tokyo.jp/detail.php?keyno=190 (5月14日募集締め切り)
■日時:2017年5月8日(月) 19時~21時 (受付開始18時30分)
■場所:
Startup Hub Tokyo (東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 1F)
           ウェブサイト⇒ 
https://startuphub.tokyo/
             道順⇒ 
https://startuphub.tokyo/access
■登壇者:Open Network Lab 松田氏、朝日新聞メディアラボベンチャーズ 白石氏、ASAC 會田
■来場定員:50名~70名
■料金:無料
■対象者:各プログラムに興味がある方・プログラム申込みを検討している方
■プログラム:
	
		
			| 時間 | 
			 内容 | 
		
		
			| 18:30 | 
			 開場 | 
		
		
			| 19:00-19:05 | 
			 本イベント趣旨の説明 | 
		
		
			| 19:05-19:25 | 
			 各アクセラレータープログラム運営者によるピッチ@5分 | 
		
		
			| 19:25-20:15 | 
			 アクセラレーションプログラム責任者によるパネルディスカッション 
			 ・Open Network Lab  松田 崇義氏 
			 ・ASAP          白石 健太郎氏 
			 ・ASAC          會田 幸男 | 
		
		
			| 20:15-20:30 | 
			 Q&A | 
		
		
			| 20:30-21:00 | 
			 懇親会(軽く) | 
		
	
■登壇者
松田 崇義 Takayoshi Matsuda
Open Network Lab Managing Director / 株式会社DGインキュベーション Senior Investment Manager
立命館大学経営学部を卒業後、楽天株式会社に入社。主にEC・金融事業(電子マネーなど)のマーケティングを担当。 2014年よりデジタルガレージグループのDGインキュベーションおよびOpen Network Labに参画。 投資活動および、投資支援先やOpen Network Labのプログラム運営、受講チームのHands-Onサポートに従事。 ビジネス戦略立案・プロモーション立案、アクセス解析・顧客データ分析、ユーザー獲得、KPIマネジメントなどのサポートをメインで行っている。
 
 
白石 健太郎 Kentaro Shiraishi
朝日メディアラボベンチャーズ ディレクター
株式会社Axis Motion 社外取締役
2001年、朝日新聞社入社。販売局配属後は600店以上の新聞販売店のエリアマネージャーを担当。2013年、新規事業部門のメディアラボへ異動後、タイで教育系新規事業の立ち上げを始め、朝日アクセラレータープログラムの運営、スタートアップへの出資等に携わる。2017年4月より朝日メディアラボベンチャーズ(CVC)にディレクターとして出向中。
會田 幸男 Yukio Aida  
有限責任監査法人トーマツ/トーマツベンチャーサポート株式会社
ASACアクセラレーションプログラム インキュベーションマネージャー
大手金融機関でのIPO支援業務を経て、トーマツベンチャーサポートでベンチャー企業の成長支援業務に従事。Morning Pitchを通じて数多くのベンチャー企業の事業提携も支援している他、資金調達やピッチブラッシュアップ等を専門としている。
*繰り返しとなりますが開催場所はStartup Hub Tokyoです!!(ASACではありません)
=====
※Startup Hub Tokyoへの行き方
こちらをご確認ください。
https://startuphub.tokyo/access
※個人情報の取り扱い
ASACで開催するイベントに関連して入手した個人情報は、今後のASACのイベント開催案内やその他施設に関する情報提供のみのために利用させて頂きます。
今後のイベント開催案内や情報提供を希望されない方は、事務局までご連絡頂けますようお願い致します。
>事務局へのお問合せ
https://www.acceleration.tokyo.jp/contact.php
>プライバシーポリシー
http://acceleration.tokyo.jp/privacy.php